2011年の東日本大震災、2019年10月の台風19号に加えて、新型コロナウイルス感染拡大が追い打ちをかけ、東北6県・新潟県の経済状況は大変厳しい状況にあります。
こうした中、復興庁の設置期間も2031年3月までの10年に延期され、国の復興の基本方針も明確になりました。
これまで、東経連ビジネスセンターは、東北の地域産品等のWEBショップのポータル・リンク・サイト「復興支援リンク 買おう!東北」を通じて、復興から立ち上がる企業をサポートして参りました。これに加えて、コロナ禍で影響が大きい東北6県・新潟県の企業を応援するため、今回、「買おう!東北 ~復興・コロナ禍支援リンク~」として内容を更新しました。
当センターでは、復興と共に、コロナ禍から立ち上がろうとする企業をサポートするため、「買おう!東北」に引き続き取り組んで参ります。
ぜひ「買おう!東北」にアクセスし、東北6県・新潟県の企業の応援をお願い申し上げます。
東経連ビジネスセンター 会長
阿部 聡
「買おう!東北」は、東北6県・新潟県の商品を扱うショッピングサイト集です。東北6県・新潟県の地域産直品のお買い物はリンク先サイトよりお願いいたします。
岩手県の県北地域は、和牛全体の1%にも満たない希少種・短角和牛の産地です。新緑シーズンに山に放牧されてたくましく育つ岩手短角和牛は、濃厚な旨みを蓄えた赤身肉が特徴です。この岩手短角和牛を中心に精肉の小売りや加工、食肉製品や総菜の製造などを行っているのが、肉のふがねです。
「買おう!東北 ~復興・コロナ禍支援リンク~」への掲載をご希望の事業者さまは、下記の項目に入力して、送信くださいますようお願いします。
「買おう!東北」を支援・推進している団体をご紹介します。
(一社)東北経済連合会、東経連ビジネスセンター
経済産業省 東北経済産業局、(一社)日本経済団体連合会、北海道経済連合会、北陸経済連合会、(一社)中部経済連合会、(公社)関西経済連合会、中国経済連合会、四国経済連合会、(一社)九州経済連合会